宝塚大劇場で歌う ![]() 価格: 1,850円 レビュー評価:5.0 レビュー数:1 良かったですよ?歌を聞きなさい!じゃなく、ふわ?っと包み込まれる様な歌い方が出来るのは、この方だけですねリサイタルのCDは、出てないのが残念です?東芝さん、昔のリサイタルを少しづつでも出して欲しいと思いますーリサイタルならではの緊張感、掛け声とか?私は残念ながら切符が取れず一度も行けなかったからこそ日生劇場のライブが聞きたいです?レコードで数多くのライブ音源を、お持ちのハズ!東芝さん年代ごとに?お願いします? |
||
拝啓,越路吹雪様 ![]() 価格: 3,059円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 永瀧達治の名前が付いているモノ は迷わず買って失敗は無い。この企 画もドンピシャだった。もちろん、多く の参加者は私の想像の範囲内だが 今回は高橋クミコの存在を知ることが できたのが、編集者としてのプロデュ ーサーに感謝したい。高橋クミコの 録音は1996年1月に東芝EMIにて、 仙波知司のプロデュースで行われて いる。その条件の一致が、実はこの 企画の中心にこの録音があったので はないのだろうかという邪推が私の中 で起こった。もちろん、それでいいで はないか。エスプリとかスノッブとか、 名付けてみたところで |
||
ニッポン・ウーマン 月 ![]() 価格: 2,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:2 今から見れば逆に新鮮な感じのする作品です。翻訳ポップスというのでしょうか。外国の曲に日本語の歌詞をつけてヒットした曲、それも女性歌手が歌った曲を集めています。江利チエミさんがパティ・ペイジの「テネシー・ワルツ」を進駐軍のキャンプで歌って人気がでて、それをレコード会社が売り出して日本中で大ヒット。戦場から故郷に引き上げてくる人たちの心を安らげました。全部で17曲。一人一曲なので選曲する人も悩んだことでしょう。雪村いずみさんの「青いカナリヤ」越路吹雪さんの「バラ色の人生」ちょっと時代は下がって「可愛いベイビー」「ビー・マイ・ベイビー」「コーヒールンバ」などなど。テレサ・テンの「追憶」というのも面 |